5日目は「入試合格祝い」の会話です。

中国の大学入学試験は、日本と同様に全国共通試験で候補の学校のレベルが決まります。 中国では学校で将来の職業に多く影響しますので 小学生のうちから平日は朝6時過ぎから授業が始まるまで、授業が終わってから補講、休日は図書館や学校で模擬試験など勉強に忙しいです。 中国では夫婦のどちらかの両親と同居が一般的ですから平日の登下校はおばあさんやおじいさんが付き添っているのを見かけます。 大学は日本と異なり全寮制で、勉強一筋の学生が多いです。 感覚的には中国の学生は「がり勉派」、日本の学生は「学業とクラブ活動やアルバイトの社会勉強派」といえるでしょうか。
では会話の勉強。。
王さん 東京大学に無事合格され、ご家族の方々もさぞ喜んでいらっしゃることでしょうあ。
你顺利考上东京大学,家里人也都很高兴吧。
ni3 shun4li4 kao3shang4 dong1jing1 da4xue2 , jia1liren2 ye3 dou1 hen3 gao1xing4 ba .
田中さん はい、先生のご指導のおかげで、やっと合格しました。本当にありがとうございます。
是的。 多亏了老师的指教,终于考上了,太谢谢您了。
shi4de . duo1kui1 le lao3shi1 de zhi3jiao4 , zhong1yu2 kao3shang4 le , tai4 xie4xie nin2 le .