2008年から2011年まで中国(上海、大連)で過ごした生活の中での現地トピックスを紹介

インターネットで中国語
大分前からインターネット中国語放送を聴き始めました。近所に台湾人のご夫婦がやっている中華料理店があり、店で中国の音楽やニースがかかっているのできいたら、台湾(桃園)のインターネット放送だと教えてくれました。そんなこともあり、最近は台湾の放送...

中国語の辞書
中国の外国人向け辞書

新年の大連(中国) 2014
013年年末から2014年新年を知人や友人がいる中国 大連で過ごしました。
元旦の朝、星海公園に「初詣?」に出かけました。 中国は旧暦なので元日(1月1日)は普通のお休みです。 それでも公園には近所の人たちが海岸を散歩にきていました。 公...

新年の北京 2010
大晦日に大連から北京に来て2010年新年を迎えた。 かなり寒い。会社員時代に冬休みを利用して超短期語学研修に来たことがあり、胡同(横丁)にある学校宿舎から毎日、北京駅前の学校まで通ったことがある。 元日は北京駅周辺→故宮→天安門広場→前門と...

大晦日の北京 2009
中国(大連)で働いて2年が過ぎた冬、年末新年、一人で北京へ出かけた。 大晦日に故宮の西側、王府井に近い胡同のビジネスホテル(錦江旅館)に入る。 夜10時過ぎに地下鉄で東単へ、そこから長安路に沿って歩き、天安門で新年を迎えた。 東単(東方広場...