日別アーカイブ: 2019年8月15日

Androidアプリ開発の学習(実習体験)

Androidアプリ学習は二回目、今回使用した本「Androidアプリ開発の教科書 Kotlin版」(著者:WINGSプロジェクト 斎藤新三 監修 山田祥寛 発行:翔泳社)

5月にWINGSプロジェクト著者の「作って楽しむ Androidアプリ超入門」 に続き、7月から本書でプログラミング学習の機会いただきました。私個人は、Kotlin言語も仮想開発環境Android Studioも不慣れな入門者です。それでも楽しめます。

Androidアプリ開発の教科書

本書の紹介にあるように実践ハンズオン(プログラム開発環境作りとAndroid端末アプリ開発を実習体験)学習できます。自分の手でお手本に沿ってコード入力、その場でアプリ動作(画面表示)確認できるのはとても貴重な体験です。 

メリット:

1.アプリで使われる具体的な「表示(画面)とふるまい(処理)」について多数のケースを学び&体感(仮想体験)できます。読むだけで分かったつもりになる本ではなくて実際のプログラム例入力して動作体験できる本です。特にエラーに直面した場合、本をなんども読み返したり、自分の入力したプログラムコードと著者が用意してくれたコメント付きお手本コード(出版社サイトからお手本 Sample Code Download可能)と比較・復習できるのは独習者にはとてもありがたいです(安心して学習できる)

2.Android Studioを使用したスマホアプリ開発手順や方法について基本が学べる。各章で学ぶ事項がいくつかの節ごと小目標(画面表示)を明示してあり、StepByStepで作業をすすめ結果確認できます。(このあたりの配慮が学ぶモチベーションを持続できます:学習途中でGiveupしにくい)

3.今回パソコン変えAndroid Studio環境から作成しました。AVD(Android Virtual Device)が動かず困りましたが、原因と対処に「Note]が役立ちました。これ以外にNoteの内容は初心者が学習途中直面する問題回避や考慮・注意にとてもヒントになります(時間が節約できる)

個人的な希望

1.本書は400頁近くあり内容豊富、ただ文字が比較的小さく高齢者には見づらい。特にプログラムコード例は眼鏡に虫眼鏡片手の作業になりました(大文字版の本が出れば嬉しい)

2.今後学習を進める人のための参考情報掲載して欲しい

本分野の関連参考図書(一覧)とか参考サイト(URL)一覧があればレベルアップ目指す学習者に役立つと思います( 入門、初心者、中級以上のレベル分け)  進歩が速い分野なので本に加えるより、出版社本書サイトに掲載したほうがよいかもしれません。